放送局は、学校行事をサポートするだけなく、ドラマやドキュメント番組を作って大会に出場しています。平成30年度から、二戸市のカシオペアFMで30分番組も持っているんですよ。10年連続17回出場している、全国大会は東京のオリンピックセンターやNHKホールで行われます。みなさんも紅白歌合戦が行われるNHKホールを目指して、放送に打ち込んでみませんか。
吹奏楽部は、主に文化祭の演奏に向けて、練習を重ねています。少人数ではありますが、和気あいあいとした雰囲気の中、音楽を楽しみながら活動しています。
商業部は、全国大会で個人総合優勝、団体準優勝をし、東北大会でも優勝を始め数多くの入賞を果たしています。電卓はもちろん、簿記や会計などを勉強し、資格取得に励んでいます。
書道部では、青森県高等学校総合文化祭書道部門に向けた作品を書いています。入賞を目指して練習を重ねています。また、文化祭では三戸高校ならではの楽しい書道部展を開催しています。各コンクールへの出品も行っています。
茶華道部は、外部の先生に指導を仰ぎながら、お手前の稽古をしています。三戸春まつりや、三高祭をはじめ、入学式や卒業式などでの生け花の展示など、活躍の場は多岐にわたります。
皆さんのクリエイティビティ(創造力)で、地域の魅力創出や発信を考え実行する部活動です。
ゼロから何かを創る、すでにあるものをさらに磨き上げて必要としている人に届けるという、AIにはできない人間ならではの力を磨くことができます。県内のプロを講師にスキルを身につける機会もあります。部員の大半は他の部活動と兼部しており、不定期で活動しています。
〒039-0141
青森県三戸郡三戸町大字川守田字白坂ノ上3番1
TEL 0179-22-2148
FAX 0179-22-2149
e-mail sannohe-h@asn.ed.jp